ウィンドウズ
Windowsの右クリックメニューにアイコンを追加する方法
今週Windows 7 RCで作業しているとき、私は自分が書くべきだと思っていたもう1つの便利で便利な機能に出会いました。 Windows 7以降では、カスタムの右クリック(静的)メニューエントリにアイコンを追加できます。 通常、アイコン付きの右クリックコマンドを表示するには、コンテキストメニューハンドラーShell Extension(DLL)を記述する必要があります。 これで、何もプログラムしなくても、静的メニュー項目にアイコンを割り当てることができます。
たとえば、記事「ディレクトリの内容を印刷する」の手順を使用してカスタムの右クリックコマンド「Print Directory」を追加すると、ディレクトリを右クリックしたときにこれが表示されます。

ここまでは順調ですね。 これで、.DLL、.EXE、または.ICOファイル内のアイコンリソースを指すアイコン参照に言及できます。
右クリックメニューエントリにアイコンを追加する
- レジストリエディター(
regedit.exe
)を起動します。 - メニュー項目に対応するレジストリキーに移動します。 たとえば、前述のリンクを使用して[ ディレクトリの印刷 ]コマンドをコンテキストメニューに追加した場合は、次のキーに移動します。
HKEY_CLASSES_ROOT \ Directory \ Shell \ PrintDir
- 右側のペインで、 Iconという名前の文字列値(REG_SZ)を作成します
- [ アイコン ]をダブルクリックして、アイコン(.ico)ファイルへのパスを入力するか、アイコンライブラリファイル名とアイコンインデックスを入力します。
- レジストリエディタを終了します。 次に、ディレクトリを右クリックすると、[ディレクトリの印刷]コマンドの近くにプリンターアイコンが表示されます。
上記のレジストリは、Windows 7からWindows 10で動作します。